くまもと中医クリニックでの治療方法
1, 漢方エキス剤による治療
ツムラやクラシエなどの製薬会社から提供している漢方エキス剤を用いる。
もちろん患者様の体質状態・臨床症状によって適応する処方を選んで治療します。
毎日3回或るいわ2回服用するので、とても便利です。
使われる漢方エキス処方は全部保険適用です。
2.煎じ薬(生薬(しょうやく)から組み合わせた処方)による治療
煎じ薬は患者様の病状・体質状態・身体のバランスを診察して、5種類以上の生薬(しょうやく)を組み合わせて作った処方です。
毎日煎じて2回或るいわ3回に分けて飲みます。
煎じ薬は漢方治療エキス剤に含まれない処方を作ることができる特徴があり、各種のがんおよび悪性腫瘍・糖尿病・リュウマチ・膠原病・脳血管障害後遺症・難治性アトピー性皮膚炎・不妊症・子宮筋腫などに使われています。
一部保険適用外があります。
3.西洋薬と漢方薬との併用による治療
必要に応じ、西洋薬の特徴と漢方薬の特徴を併用し、両方を同時に用いて治療する方法です。
例えば、高血圧の患者様は西洋薬の降圧剤を服用していますが、頭痛・めまいの症状がなかなか取れない場合にツムラ47釣藤散を併用すると頭痛・めまいの症状を緩和することができるということです。
4.ツボ注射による治療
ツボ注射とは鍼灸で使われるツボに注射をし、そのツボを刺激して痛みの緩和をする方法です。
ツボ注射は即効性があり治療効果も優れ、副作用が少なく安全性が極めて高い治療方法です。
各種の痛み、難治性疼痛に対して、漢方エキス剤を併用して素晴らしい効果が期待できます。痛みを緩和するだけでなく、関節の機能が改善されることも期待できます。